DVD「100才でも元気でキレイ!究極の食事法」、1月24日発売です!
●DVD「100才でも元気でキレイ!究極の食事法」、1月24日発売です!
こんにちは。一美キンロスです。
お待たせしました!
昨年12月8日(日)東京で開催、100才でも元気でキレイ!究極の食事法セミナーを編集したDVDの発売日が決まりました。
2020年1月24日(金)です。こちらからご案内します。
あなたも、病気で苦しんだりせず、健康で長生きする事は、可能ですよ。
寝た切りになることなく、最期まで、かくしゃくとしていたい。そして、自由に好きな事を楽しみたいですよね。そんな願いを叶えることも、可能です。
でも、それだけでは、特に女性は、本当は、物足りなくありませんか?
ずっとキレイでいたいですよね?喜んで下さい。それも、不可能では、ありません。
自分に似合うファッションを、さっそうと着こなして、お出かけしたい。そして、いつまでもおキレイですね、なんて言われたいですよね。
だいじょうぶ、出来ますよ!
家族の負担にならずに、楽しく、充実した一生を全うしたい。
その希望は、叶えられるはずです。
実は、アルツハイマー病予防法セミナーをしたことが、あります。今回のセミナーと関連深いテーマです。その時の受講者の声を、ごく一部、紹介します。
日本では現在、認知症、アルツハイマーになってしまったら、
薬で何とかできるのではないか?
でも、効果が無いのでは?
じゃあ、予防策は?
何も無いのでは?
そんな感じで、私の場合は母が認知症なので、自分も将来、同じ道をたどるのではないか、という不安を持っています。
同じような思いの人も多いはず。
今回のセミナーで、
認知症は、毎日の食事で充分、予防できる!
と確信しました。
DVDも何度も観て、自分の中で消化して、実行して行けるようにします。
荻原桂子様より
薬で何とかできるのではないか?
でも、効果が無いのでは?
じゃあ、予防策は?
何も無いのでは?
そんな感じで、私の場合は母が認知症なので、自分も将来、同じ道をたどるのではないか、という不安を持っています。
同じような思いの人も多いはず。
今回のセミナーで、
認知症は、毎日の食事で充分、予防できる!
と確信しました。
DVDも何度も観て、自分の中で消化して、実行して行けるようにします。
荻原桂子様より
今回のセミナーの目的の一つに、
「義母がアルツハイマーになった理由を知りたい」
というのがありました。
食事に関しては、アルツハイマーを発症していない実母(85歳)よりも、むしろ良い食事をしていたので、とても不思議だったのです。
今回のセミナーで分かりました(たぶん)!
ストレス等もあったでしょうが、脳への刺激が減る要因がたくさんあったので、それが原因ではないか、とちょっと納得できたんです。
これを踏まえて、自分たちの今後の対策を立てていきたいです。
「義母がアルツハイマーになった理由を知りたい」
というのがありました。
食事に関しては、アルツハイマーを発症していない実母(85歳)よりも、むしろ良い食事をしていたので、とても不思議だったのです。
今回のセミナーで分かりました(たぶん)!
ストレス等もあったでしょうが、脳への刺激が減る要因がたくさんあったので、それが原因ではないか、とちょっと納得できたんです。
これを踏まえて、自分たちの今後の対策を立てていきたいです。
アルツハイマー病予防だけでなく、健康な体でいることの基本がつまっており、学ぶことがたくさんありました。
神経伝達物質、レセプター、メチル化、炎症のお話など、まったく知らない、初めて聞いたことですが、面白かったです。
身体ってよくできてるなあ、と本当に思いました。
3時間以上、たくさんの情報で、聞きごたえがありました。
でも、あっという間で楽しかったです。
神経伝達物質、レセプター、メチル化、炎症のお話など、まったく知らない、初めて聞いたことですが、面白かったです。
身体ってよくできてるなあ、と本当に思いました。
3時間以上、たくさんの情報で、聞きごたえがありました。
でも、あっという間で楽しかったです。
セミナーは、本当に役にたちました。
迷路に入ってしまったように、ウロウロしている私の先に、光が見えたような気がします。
昨日、新しくあけたお茶の袋が行方不明になりました。
どこへ片づけたのか、間違えて捨ててしまったのか、まったく記憶にないのです。
いよいよ・・・!と不安になってきていたところ。
今日のお話し、今の自分の生活を振り返り、
・できていること
・追加してやっていきたいこと
を取り入れて行きます。
デイサービスで仕事をしていて、認知症で人格が壊れてしまった人をたくさん見ます。
そうなる前にどうしたら良いか、ご本人やご家族への啓もう活動ができたら良いな、と思いました。
迷路に入ってしまったように、ウロウロしている私の先に、光が見えたような気がします。
昨日、新しくあけたお茶の袋が行方不明になりました。
どこへ片づけたのか、間違えて捨ててしまったのか、まったく記憶にないのです。
いよいよ・・・!と不安になってきていたところ。
今日のお話し、今の自分の生活を振り返り、
・できていること
・追加してやっていきたいこと
を取り入れて行きます。
デイサービスで仕事をしていて、認知症で人格が壊れてしまった人をたくさん見ます。
そうなる前にどうしたら良いか、ご本人やご家族への啓もう活動ができたら良いな、と思いました。
母親が5年くらい前から、どうも記憶が曖昧な時が多いし、祖母(母親の母親)もアルツハイマーで、うちの家庭は介護で、まーまー大変だったので、
『それは自分が仕事を続けていく上で、是非とも避けたい!!』
と思い参加しました(笑)
ま。あと、よく母親が
「長生きして迷惑かけたくないから、早くポックリ逝きたい」
とか言ってて、
「元気だったら、長生きしてくれていいんだけど。。。むしろ生きててー!!」
と思っていたので。
というかお客さんのお母さんとかも言われること多いんです。
だから、何かヒントがないかなって思っていました。
今、個別相談を受けたりしているので、セミナーを受けながら、
『わー、そっか、そうなんだなぁ〜。』
って、知ってるつもりが全然つながってなかったことが つながって、そっか、そっか!と納得しました。
あと、セミナーが進んでいくについれて、キーとなる食材について、
「おお!」
「そか、そういう意味でも大事なのかぁ!」
とか思ったり、
「ああ、アレも!コレも!アルツハイマーでは、こう関わるのか!」
と、今まで見たDVDがつながったみたいな感じが、いっぱいで面白かったです(笑)
栄養療法が、やっぱりロルフィング同様、対処療法じゃないんだな、って事が感じられたのも、すごく良かったです。
毛利綾郁様より
『それは自分が仕事を続けていく上で、是非とも避けたい!!』
と思い参加しました(笑)
ま。あと、よく母親が
「長生きして迷惑かけたくないから、早くポックリ逝きたい」
とか言ってて、
「元気だったら、長生きしてくれていいんだけど。。。むしろ生きててー!!」
と思っていたので。
というかお客さんのお母さんとかも言われること多いんです。
だから、何かヒントがないかなって思っていました。
今、個別相談を受けたりしているので、セミナーを受けながら、
『わー、そっか、そうなんだなぁ〜。』
って、知ってるつもりが全然つながってなかったことが つながって、そっか、そっか!と納得しました。
あと、セミナーが進んでいくについれて、キーとなる食材について、
「おお!」
「そか、そういう意味でも大事なのかぁ!」
とか思ったり、
「ああ、アレも!コレも!アルツハイマーでは、こう関わるのか!」
と、今まで見たDVDがつながったみたいな感じが、いっぱいで面白かったです(笑)
栄養療法が、やっぱりロルフィング同様、対処療法じゃないんだな、って事が感じられたのも、すごく良かったです。
毛利綾郁様より

では今度は、他のセミナーへのご感想の一部も、紹介してみます。
初めて参加させていただきましたが、「独りよがりのヘルシー志向」に気をつけたいと思いました。
知らないことばかりで、とても勉強になりましたので、今日から実践していきます。
とても分かりやすい資料も有難いです。
健康診断の結果は「日常の結果」と捉えて、楽しみながら食材選びをしようと思います。
30代からずっと「LDLコレステロール」が常に高いです。
今回は、その対策を知るために参加させていただきました。
セミナーで得た知識を元に、厳しすぎない程度に自分でできる対策を続けていこうと決心しました。
健康診断結果の対策もできる、病気にならない食事法 【基礎篇】の受講者様より
知らないことばかりで、とても勉強になりましたので、今日から実践していきます。
とても分かりやすい資料も有難いです。
健康診断の結果は「日常の結果」と捉えて、楽しみながら食材選びをしようと思います。
30代からずっと「LDLコレステロール」が常に高いです。
今回は、その対策を知るために参加させていただきました。
セミナーで得た知識を元に、厳しすぎない程度に自分でできる対策を続けていこうと決心しました。
健康診断結果の対策もできる、病気にならない食事法 【基礎篇】の受講者様より
ありがとうございました!思い返しても、素晴らしく素敵なひとときでした。
明らかに、その後の暮らしに対する意識が変わりました。
これまでは、お腹がすいたら穀類で満たすような自堕落を繰返していました。
それが、セミナーで習った方法を始めたら、明らかに体調がよくなったんです。
先生、凄いです!
肉食と菜食のメリット・デメリットを知って、病気を防ぐ方法の受講者様より
明らかに、その後の暮らしに対する意識が変わりました。
これまでは、お腹がすいたら穀類で満たすような自堕落を繰返していました。
それが、セミナーで習った方法を始めたら、明らかに体調がよくなったんです。
先生、凄いです!
肉食と菜食のメリット・デメリットを知って、病気を防ぐ方法の受講者様より
学んだことを実践することで、徐々に体が変わって来たのが実感できています。(現在進行形!)
若いころの低血糖の原因がよく判りました!ずっと貧血だと思っていたのに、そうじゃないことが!
GI値を活かしたダイエット法、すごく参考になります。私自身は今、マタニティどまんなかなので、難しいのですが、主人や周りの人にすすめてあげたいと思います。
あー、、他にも一杯ありますが、書ききれない!!
おいしいものを肥満や成人病の心配なく楽しめる食べ方を受講の三浦直美様より
若いころの低血糖の原因がよく判りました!ずっと貧血だと思っていたのに、そうじゃないことが!
GI値を活かしたダイエット法、すごく参考になります。私自身は今、マタニティどまんなかなので、難しいのですが、主人や周りの人にすすめてあげたいと思います。
あー、、他にも一杯ありますが、書ききれない!!
おいしいものを肥満や成人病の心配なく楽しめる食べ方を受講の三浦直美様より
順序立てて詳しく説明していただいたので、分かりやすかったです。
娘が、ある自己免疫疾患なのですが、実は私自身も同じ病気でした。
私の場合、今はなんともないのですが、20代で過敏性腸症候群だったこともあり、今日のセミナーで、原因として思い当たることや、改善した理由で、思い当たることがいっぱいありました。
自分の中でバラバラだったパズルのピースがまとまって形になった感じで、とても良かったです。
時間を作って富山から参加した価値は、充分にありました!!
一美様、本当に有難うございました。
一生、体・頭・心の健康を守る為の、栄養療法の【腸ケア】食事法の受講者様より
娘が、ある自己免疫疾患なのですが、実は私自身も同じ病気でした。
私の場合、今はなんともないのですが、20代で過敏性腸症候群だったこともあり、今日のセミナーで、原因として思い当たることや、改善した理由で、思い当たることがいっぱいありました。
自分の中でバラバラだったパズルのピースがまとまって形になった感じで、とても良かったです。
時間を作って富山から参加した価値は、充分にありました!!
一美様、本当に有難うございました。
一生、体・頭・心の健康を守る為の、栄養療法の【腸ケア】食事法の受講者様より
とてもたくさんのことを教えて頂きました。
知識の広さ、深さ、引き出しから答えが出てくる速さに圧倒されました。
型にはまったダイエット法を行うのではなく、自分のタイプを知ること。
また、2型糖尿病、甲状腺機能の低下、ストレス、腸内バランスなど、肥満につながる症状のチェックをして、対策を取る必要もあること、とても勉強になりました。
レシピも参考になります。
参加できて良かったです。
有難うございました。
本場イギリスの栄養療法士が教える!食べながら綺麗に痩せる食事法を受講の武藤やすえ様より
知識の広さ、深さ、引き出しから答えが出てくる速さに圧倒されました。
型にはまったダイエット法を行うのではなく、自分のタイプを知ること。
また、2型糖尿病、甲状腺機能の低下、ストレス、腸内バランスなど、肥満につながる症状のチェックをして、対策を取る必要もあること、とても勉強になりました。
レシピも参考になります。
参加できて良かったです。
有難うございました。
本場イギリスの栄養療法士が教える!食べながら綺麗に痩せる食事法を受講の武藤やすえ様より
これらセミナーは、全て、DVD化して、販売しています。だから、セミナーに参加できなかった方にも学んで頂けます。
そして、今までのセミナーで、必要なテーマは網羅したかな、と思っていたのです。
しかし、4月の東京でのランチ会で、まだカバーしていないニーズが、浮き彫りになりました。
それは、ピンピンコロリになれる方法です。
その後、そのテーマのセミナーへの関心度の調査もしました。
すると、今までに無いほど、多くの方から、興味あり!との答えが返って来たのです。あまりの反響に、びっくりしてしまいました。
寝たきりになりたくない。死ぬまで元気でいたい。
そんな希望の強さを、ヒシヒシと感じました。
お待たせしました。いよいよ、そのセミナーを開きます。場所は、東京です。東京駅からすぐの会場を予約しました。
題して「100才でも元気でキレイ!究極の食事法セミナー」です。
いつまでも、元気ハツラツだけでなく、キレイでいたい。そんな女心にも応えます。

セミナー内容
前提:100才でも元気でキレイを実現する戦略
100才でも元気でキレイを実現するには、2つの戦略が、考えられます。
・案1:脳卒中、認知症、衰弱、骨折や関節疾患など、元気でキレイでいることを妨げる要素を、全て、洗い出す。そして、それぞれの対策を知り、それらを合算して、全部、実行する。
・案2:全ての防止に共通するキーを1つ、突き止め、その対策だけに集中する。
案1のように、1つ1つを洗い出して、それらを地道に積み上げて行くのは、正直な話、面倒ですよね。
そこで、たった1つのキーを、探そうと、リサーチしました。
100才でも元気でキレイを実現する、たった1つの、夢のキーを、です。
実は、それを発見できました!
ですので、今回のセミナーは、案2、つまり、
全てに共通する、たった1つのキーへの対策に、集中する。
という戦略で行きます!
100才でも元気でキレイを実現するには、2つの戦略が、考えられます。
・案1:脳卒中、認知症、衰弱、骨折や関節疾患など、元気でキレイでいることを妨げる要素を、全て、洗い出す。そして、それぞれの対策を知り、それらを合算して、全部、実行する。
・案2:全ての防止に共通するキーを1つ、突き止め、その対策だけに集中する。
案1のように、1つ1つを洗い出して、それらを地道に積み上げて行くのは、正直な話、面倒ですよね。
そこで、たった1つのキーを、探そうと、リサーチしました。
100才でも元気でキレイを実現する、たった1つの、夢のキーを、です。
実は、それを発見できました!
ですので、今回のセミナーは、案2、つまり、
全てに共通する、たった1つのキーへの対策に、集中する。
という戦略で行きます!
1.全てに共通する、たった1つのキーとは?

答えは、まだ秘密です。セミナーでのお楽しみにしておきますね。
何なのか、考えてみてください。^^
このキーの機能維持に、一点集中すること。これが、ピンピンコロリを効率的に実現するコツなのです。
それができれば、何才でも、ずっと元気でキレイでいられます。
2.このキーの主な役目や働きの概要
最初に、納得して、具体的な方法を活用して頂くため、必須な知識を説明します。
これが、100才でも元気でキレイのカナメになる訳が、ふに落ちますよ。
生化学の知識です。さらり、と要点のみ、お話しします。
化学や生物が大の苦手な方も、心配無用。安心してくださいね。
3.このキーが、最高の働きをするための、具体的な方法
いよいよ、このセミナーのキモ、究極の食事法の実際を、惜しみなくお教えします。
・原因になる17のダメージ要因を減らす。
ダメージを与える要因をことごとく洗い出すと、全部で17になりました。例えば、ビタミンやミネラル不足、運動不足、薬の長期連用などです。
そこで、まず、あなたの、それぞれのリスクの有無を、チェックして頂きます。
その場で、あなた専用のチェックリストが、出来てしまいます。
あとは、チェックがついた所だけに気をつけるだけ!効率的ですよね。
・いわば、毒を上手に使うことで、強力なパワーを生み出す。
大量に使うと老化を促進してしまう。けれど、少量を上手に使えば、不老効果をもたらす。そんな方法が、幾つか、あります。
うまく活用できれば、健康長寿に、ぐん!と、はずみを付けられます。
どんなことか、1つ例を出しましょうか。
寒冷暴露と言って、冷水や冷気を浴びる事です。でも、辛いですよね。
ですので、セミナーでは、他の、取り入れやすい方法を、紹介します。数々の文献で、効用が証明されている方法ばかりです。
・抗酸化物質は、2グループに分かれる。それぞれの摂り方を知る。
抗酸化物質は、各種、あります。代表は、ビタミンA、C、Eなどですね。
これら抗酸化物質は、働きによって、2つのグループに分かれます。
そして、運動前、運動後など、それぞれが効果を発揮しやすい、タイミングが、あります。
そこで、各々のグループに何と何が属するのか、まず整理します。その上で、グループ別の摂るべきタイミングを、説明します。
もちろん、抗酸化物質別に、多く含む代表的食品も、リストアップします。
その結果、各抗酸化物質の最適な取り入れ方が、わかるようになります。ムダが無くなりますよ。
結果、少ない努力で、100才まで元気でキレイを実現できるように、なれます。
・最も重要な栄養素6つを補給する。
必須の重要栄養素が、6つ、あります。
おなじみの栄養素、ビタミンCも、その1つです。
ビタミンCはともかく、他のものは、特に現代生活では、不足しがちです。
だから、意識して補足することが大切です。
そうすれば、元気でキレイに長生きする為の原動力が、全身に、行き渡ります。
その結果、今まで潜んでいたパワーが出て来ます。しかも、そのパワーが、長続きするようにも、なれますよ。
・要所2ヶ所の健康を確実にする。
このキーには、いわば、心臓部に当たる要所が、2カ所あります。
心臓が正常に動くことは、人間の生存に必須ですね。同様に、これらには、何としても、いつも健全に機能してもわないと、いけません。
これらの健康が確実になれば、元気でキレイは、自然に付いてきます。
そこで、そのための食事のポイントを、的確に、紹介します。
ダメージを与える要因をことごとく洗い出すと、全部で17になりました。例えば、ビタミンやミネラル不足、運動不足、薬の長期連用などです。
そこで、まず、あなたの、それぞれのリスクの有無を、チェックして頂きます。
その場で、あなた専用のチェックリストが、出来てしまいます。
あとは、チェックがついた所だけに気をつけるだけ!効率的ですよね。
・いわば、毒を上手に使うことで、強力なパワーを生み出す。
大量に使うと老化を促進してしまう。けれど、少量を上手に使えば、不老効果をもたらす。そんな方法が、幾つか、あります。
うまく活用できれば、健康長寿に、ぐん!と、はずみを付けられます。
どんなことか、1つ例を出しましょうか。
寒冷暴露と言って、冷水や冷気を浴びる事です。でも、辛いですよね。
ですので、セミナーでは、他の、取り入れやすい方法を、紹介します。数々の文献で、効用が証明されている方法ばかりです。
・抗酸化物質は、2グループに分かれる。それぞれの摂り方を知る。
抗酸化物質は、各種、あります。代表は、ビタミンA、C、Eなどですね。
これら抗酸化物質は、働きによって、2つのグループに分かれます。
そして、運動前、運動後など、それぞれが効果を発揮しやすい、タイミングが、あります。
そこで、各々のグループに何と何が属するのか、まず整理します。その上で、グループ別の摂るべきタイミングを、説明します。
もちろん、抗酸化物質別に、多く含む代表的食品も、リストアップします。
その結果、各抗酸化物質の最適な取り入れ方が、わかるようになります。ムダが無くなりますよ。
結果、少ない努力で、100才まで元気でキレイを実現できるように、なれます。
・最も重要な栄養素6つを補給する。
必須の重要栄養素が、6つ、あります。
おなじみの栄養素、ビタミンCも、その1つです。
ビタミンCはともかく、他のものは、特に現代生活では、不足しがちです。
だから、意識して補足することが大切です。
そうすれば、元気でキレイに長生きする為の原動力が、全身に、行き渡ります。
その結果、今まで潜んでいたパワーが出て来ます。しかも、そのパワーが、長続きするようにも、なれますよ。
・要所2ヶ所の健康を確実にする。
このキーには、いわば、心臓部に当たる要所が、2カ所あります。
心臓が正常に動くことは、人間の生存に必須ですね。同様に、これらには、何としても、いつも健全に機能してもわないと、いけません。
これらの健康が確実になれば、元気でキレイは、自然に付いてきます。
そこで、そのための食事のポイントを、的確に、紹介します。
これで、オールラウンドな、健康長寿対策が、完結します。
100才でも元気でキレイでいられる食事法の全てが、あなたのものに、なります。
きっと、早く始めたくて、うずうずして来られるはずです。あれから始めよう、いや、これから始めよう、とワクワクして来られるはずですよ。
4.まとめ
このように、極めて多くの、貴重な最新情報を、お渡しすることになります。
そこで、頭が混乱しないよう、知識の整理をして、総まとめとさせていただきます。
これで、あなたにとって、最優先なことから、すぐ、対策し始められます。
その結果、100才まで元気でキレイ!を、着実に、実現して行けますよ。
きっと、将来の自分の姿を描いて、幸せな気分に浸られることでしょう。^^
5.質疑応答
最後に、今回の講義内容に関する質問に、お答えします。
しかも、今回のセミナーは、講義と講義内容の質疑応答だけでは、ありません!
前半と後半の講義の間に、会場内で、ランチ懇親会をします。
早く家に帰りたいから、講義の後、夜、場所を移しての懇親会には、出たくても出られない。そんな方にも、参加して頂けます。
添加物フリーのデラックス弁当を食べながら、懇親もできます。
菜食をご希望の場合は、マクロビ弁当を手配させて頂きます。お申込み後に、ご希望を確認させて頂きます。
おまけに、講義内容と関係の無い質問まで、出来てしまいますよ。

なお、セミナーには、DVDの撮影が入ります。参加者の方々は、映りませんので、ご安心下さいませ。
このセミナーで、あなたも、100才でも元気でキレイを、実現できますよ。
日程
2019年12月8日(日) 10時から2時30分
受付開始 9時45分
講義前半 10時から11時30分
ランチ会 11時30分から1時
講義後半 1時から2時30分
場所
AP東京八重洲通り 11階O室

・JR各線をご利用の場合
東京駅八重洲中央口より徒歩約6分(八重洲地下街の最寄り出口は24番)
・東京メトロ銀座線をご利用の場合
日本橋駅より徒歩約5分、京橋駅より徒歩約4分
・都営浅草線をご利用の場合
宝町駅より徒歩約4分
〒104-0031
東京都中央区京橋1丁目10番7号
KPP八重洲ビル 11階
TEL:03-6228-8109

左:東京駅方面から見たビル外観
右:ビル玄関と看板
定員
25名様
セミナーのお申し込み方法
最後につけた、お申し込みリンクをクリックして、お申し込みください。
・クリックすると、受付業務をお願いしている、Infocart(インフォカート)の画面が出て来ます。安全なサイトなので、安心して、お手続きをおすすめ下さい。
・クレジットカード、銀行振込がご利用いただけます。ビットキャッシュ、楽天Edy、ちょコムeマネーも対応しております。
・クレジットカードの場合はお手続き直後に、また銀行振込の場合は振込完了後に、お申し込みへのお礼と確認メールが飛びます。もし飛ばなかった場合は、 info@shokujihou.jp までご一報くださいませ。
・定員に達したら、リンクをクリックしてもエラー表示になります。
受講料(税込)
お友達とペアでご参加の場合、お一人1000円ずつ、割引かせて頂きます。お申し込みは、代表の方が、まとめて2名様分、お願い致します。
1名様 25000円
2名様ペア割利用 計48000円(1名様24000円)
おかげさまで、セミナーは無事、終了しました!
セミナーを撮影、編集したDVDの発売は、こちらからお知らせ致します。